アカウント乗っ取りバグと対策方法を解説【人狼ジャッジメント】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
運営に必要以上の負担をかけないために、このバグが起こってない人は無闇に問い合わせをしないようにしましょう。
問い合わせて3日目の夜にメールが帰ってきました。お疲れ様です。
この記事はバグを推奨するものではありません。
注意喚起が目的です。

大型アプデについて解説しようと思ったのだが、それどころではなさそうだ。
とんでもない不具合にあってしまった。
先にそっちから解説させてほしい。

概要

一言で説明するなら「意図せず、他の人のアカウントが自分の端末に入ってしまうバグ」である。

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
人狼ジャッジメントをインストールしたら知らない人のデータが入っていた。
な…何を言っているのかわからねーと思うが 
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…ネタ部屋だとか荒らしだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

バグが起こる条件

当初はここにバグを避けるための方法を書いていた。
しかし、それを逆手にとってバグを引き起こそうとするプレイヤーが出てきたため削除した。

過去にバグの起こし方を解説したブログが、運営から訴えられて1000万円の賠償を請求された事案があるため、慎重にならざるをえない。
正直教えたい。

念のために説明しておくと、バグの起こし方は元々書いていない。
少しでもヒントを与えるとまずいと思ったのである。

バグに興味があって見に来てくれた方、ごめんなさい。
「開発側が意図しないある行動をとったときに高確率で発生」とだけ説明しておく。

乗っ取りバグに備えよう

乗っ取りバグの発生条件がわからない以上、自分のアカウントが他の人の手に渡らないとは限らない。
できる限りの対策をしておこう。

今すぐお客様コードをメモしてほしい。
アカウント乗っ取りをされた際、お客様コードを知らないプレイヤーが、本来の持ち主であることを主張するのは非常に厳しいからだ。
お客様コードは

設定→お客様コード

で確認することができる。

逆にお客様コードさえあればなんとでもなる。
アカウントを取られても引き継げばすぐに奪い返すことができる。

売りに出されてしまったバグアカウント(2月15日)

どうやら同じアカウントが、複数人にばらまかれいるらしい。
(一つのアカウントが複数の部屋に同時に入っていることから判明。)

その例のアカウントが、ゲームアカウントを売買するサイトに出品されていた。

血も涙もねえな!おい!

アカウント売買は元から利用規約違反であるが、特に注意すべし。

サイトのリンクは貼りません。悪人(アカウント売買サイト)のアクセス数に貢献したくないので

このアカウントもう使い物にならないんじゃないの…

タイトルとURLをコピーしました